自転車保険の価格は安く補償範囲も広い

お酒を飲んで車を運転すると当然飲酒運転となりますが、運転するのに免許や資格の必要のない自転車であっても飲酒運転に該当してしまいます。というのも自転車は道路交通法上において軽車両という扱いになっているので、道路交通法の対象になるというわけです。最近ではスマートフォンが爆発的に普及したことによって、自転車に乗りながらスマホを操作して前方不注意やハンドル操作を誤って事故を起こすというケースが非常に増えています。自転車と言っても時には危険な凶器にもなってしまうものなので、残念ながら死亡事故に繋がってしまったというニュースもしばしば目にします。そのため、自転車を利用される方におすすめしておきたいのが自転車保険です。例えば、あさひオリジナルの自転車保険であるサイクルパートナーは、自転車操作を誤って人にぶつかってケガをさせてしまったり、物に激突して壊したりした場合などに補償の対象となります。万が一、死亡事故のようなとても大きな事故を起こした場合でも、大きな金額での補償があります。月々支払う自転車保険の価格としては数百円程度と非常に安価であるので、是非検討してほしい保険です。

TOP